医療機関等関係者の人へ
2025年(令和7年)後期高齢者医療資格確認書が変わります
2025年(令和7年)8月1日から資格確認書が変わります。 新しい資格確認書の色は「橙色」です。 今までお使いの緑色の保険証又は資格確認書は2025年(令和7年)8月1日から使用できなくなりますのでご注意ください。 […]
被保険者へ郵送する資料について
被保険者へ郵送する、主な配布物の一覧です。 記載している配布物は、広域連合が主体として行う業務が対象です。 ご覧いただく際の注意 対象が「被保険者」となっているものは、配布物を作成する基準の日に被保険者である人を指します […]
医療機関の皆様へ
後期高齢者医療制度に関する情報提供 被保険者となる日の基準 下記のいずれかが基準日となります。 75歳から後期高齢者医療保険に加入される人 75歳の誕生日当日 65歳以上75歳未満の、一定の障がいがあり広域連合に認定の申 […]
針師・灸師及び按摩・マッサージ指圧師の人へ
受領委任の取扱いによる療養費支給申請の方法 受領委任の取扱いに係る申出について はり、きゅう及びあん摩・マッサージ・指圧について、施術者等が患者等に代わって療養費の支給申請を行う「受領委任制度」が2019年(平成31年) […]
入院したときの食事代の負担
入院したときの食事代 入院したときの食事代等は、入院した人の世帯の所得区分によって負担額(標準負担額)が決まります。 入院時食事代の標準負担額 所得による負担区分に応じた負担額は次のとおりです。 現役並み3、2、1 1食 […]