医療機関等関係者の人へ
歯科健診について
口腔機能の低下や肺炎等の疾病予防を目的として、「2025年(令和7年)度後期高齢者歯科健診」を実施します。 対象者 以下の要件を全て満たす人には受診券が届きます。 2025年(令和7年)4月1日時点で広域連合の被保険者で […]
後期高齢者歯科健診を実施します
2024年(令和6年)度後期高齢者歯科健診の実施について掲載しましたのでお知らせします。 歯科健診について(内部リンク)
被保険者へ郵送する資料について
被保険者へ郵送する、主な配布物の一覧です。 記載している配布物は、広域連合が主体として行う業務が対象です。 ご覧いただく際の注意 対象が「被保険者」となっているものは、配布物を作成する基準の日に被保険者である人を指します […]
オーラルフレイル対策事業について
オーラルフレイルとは 口腔(オーラル)機能の低下、食べる機能の低下など身体の衰え(フレイル)のひとつです。早めの対応が健康寿命につながります。 そのため、被保険者の主体的な健康保持増進及び介護予防を目的とし、「2025年 […]
後期高齢者医療広域連合とは
静岡県後期高齢者医療広域連合設立の経緯 2006年(平成18年)6月21日に「健康保険法等の一部を改正する法律」が公布され、2008年(平成20年)度から、高齢者医療制度が創設されることになりました。 この制度の運営主体 […]