不審電話情報が寄せられています。
○ 全国から「不審な電話があった」との情報提供が途絶える
ことがありません。
○ おかしいなと思ったら、一旦電話を切り、広域連合やお住まいの
市(区)町の担当窓口に必ず確認してください。
● 02月23日付け 島根県 ● 02月23日付け 茨城県
● 02月23日付け 鳥取県 ● 02月21日付け 大阪府
● 02月21日付け 茨城県 ● 02月21日付け 広島県
● 02月21日付け 岐阜県 ● 02月18日付け 広島県
● 02月18日付け 滋賀県 ● 02月18日付け 広島県
● 02月17日付け 青森県 ● 02月16日付け 茨城県
● 02月10日付け 福井県 ● 02月10日付け 山口県
● 02月09日付け 山口県 ● 02月08日付け 兵庫県
● 02月07日付け 三重県 ● 02月04日付け 福島県
● 02月04日付け 東京都 ● 02月04日付け 三重県
● 02月01日付け 広島県 ● 02月01日付け 岡山県

★02月09日付新聞に静岡県内で発生した不審電話の記事が掲載されました
のでご注意ください。
★12月09日 静岡県内で個人情報を聞きだす不審な電話がありましたので
ご注意ください。
★10月07日 静岡県内でも不審な電話がありましたのでご注意ください。
<最近の手口>
○ 還付金があるので先月通知を出したが連絡がまだきていない。
このままでは振込みができない。
○ 通帳残高の桁数の聞き取り
(騙し取れる金額の確認だと思われます。)
○ 銀行やデパートのATMで手続きをして欲しい。
(最近は銀行を避けるケースが見受けられます。)
<確認してください>
○ キャッシュカードやクレジットカード等の暗証番号をお聞きすることは
一切ありません。
○ 通知を出したか、還付金があるかは、必ず下記の広域連合の
電話番号に掛けなおして確認してください。
(フリーダイヤルは使用していません。)
静岡県後期高齢者医療広域連合
TEL 054-270-5520(代表)
|